03-5206-3405

遺言の内容が不平等の場合

  1. 浦本法律事務所 >
  2. 遺言に関する記事一覧 >
  3. 遺言の内容が不平等の場合

遺言の内容が不平等の場合

遺言の内容が、たとえば一人の相続人に全財産を譲るなどの内容であった場合、遺産相続トラブルが発生する恐れがあります。民法では、一定の相続人にある程度の相続分を保証しています。これを遺留分といいます。遺留分を侵害された場合は、他の相続人は遺留分減殺請求を行うことができます。

配偶者や子、親には遺留分があります。遺留分は、相続人によって変動します。遺留分減殺請求は、相手方に意思表示をすれば認められます。この権利を行使しなければ、遺言書に記載された遺言書の内容が有効となってしまいます。相手方が請求に応じなければ、家庭裁判所での調停などを利用することとなります。遺留分について、ご不明な点がある場合は、弁護士にご相談ください。

遺言は相続に関する紛争を回避する効果的な手段ですが、その内容に不備がある等が起きた場合、それが紛争の種となってしまいます。そのため、遺言を作成する際は、内容や形式に不備がないような遺言を作成しましょう。遺言で行うことができる内容には制限がありますので、遺言に関してご不明な点やお困りのことがございましたら、弁護士にご相談ください。

浦本法律事務所が提供する基礎知識

  • 親権と監護権

    親権と監護権

    親権とは、自分の未成年の子どもの身の回りの世話をしたり、財産を管理したり、子どもの代わりの契約をしたり...

  • 相続放棄に関する相談を弁護士に依頼するメリット

    相続放棄に関する相談を...

    相続放棄をお考えの場合、弁護士にご相談いただくか否か、悩んでしまう方も多くいらっしゃることと思います。...

  • 遺産分割協議

    遺産分割協議

    遺産分割協議とは、遺産相続が起こった際に、遺産をどのように分配するかについて相続人全員で話し合いを行う...

  • 相続人が認知症の場合の注意点|相続手続きは進めていいの?

    相続人が認知症の場合の...

    相続人が認知症の場合に、相続手続きを進めてよいのかと悩まれる方も多いと思います。 今回の記...

  • 遺留分の放棄とは?メリット・デメリット、注意点など

    遺留分の放棄とは?メリ...

    遺留分とは、兄弟姉妹以外の法定相続人に認められる、最低限の相続財産取得割合をいいます。 上記法定...

  • 遺言の種類

    遺言の種類

    遺言は、法律の定めに従った方式で定める必要があり、これに反する遺言は無効と判断されます。 そのため、...

  • 遺言作成

    遺言作成

    遺言は、自らの財産について、自分が亡くなった場合に、誰に、どのような財産を承継させるのかを決めることが...

  • 絶縁した兄弟との遺産相続

    絶縁した兄弟との遺産相続

    何かのきっかけで兄弟姉妹と絶縁した場合、その兄弟姉妹との遺産相続はどのように進めたらよいのでしょうか...

  • 相続人の範囲

    相続人の範囲

    法定相続人の範囲は、被相続人に配偶者がいたケースといなかったケースで場合分けするとわかりやすいです。 ...

よく検索されるキーワード

ページトップへ