03-5206-3405

遺言の内容が不平等の場合

  1. 浦本法律事務所 >
  2. 遺言に関する記事一覧 >
  3. 遺言の内容が不平等の場合

遺言の内容が不平等の場合

遺言の内容が、たとえば一人の相続人に全財産を譲るなどの内容であった場合、遺産相続トラブルが発生する恐れがあります。民法では、一定の相続人にある程度の相続分を保証しています。これを遺留分といいます。遺留分を侵害された場合は、他の相続人は遺留分減殺請求を行うことができます。

配偶者や子、親には遺留分があります。遺留分は、相続人によって変動します。遺留分減殺請求は、相手方に意思表示をすれば認められます。この権利を行使しなければ、遺言書に記載された遺言書の内容が有効となってしまいます。相手方が請求に応じなければ、家庭裁判所での調停などを利用することとなります。遺留分について、ご不明な点がある場合は、弁護士にご相談ください。

遺言は相続に関する紛争を回避する効果的な手段ですが、その内容に不備がある等が起きた場合、それが紛争の種となってしまいます。そのため、遺言を作成する際は、内容や形式に不備がないような遺言を作成しましょう。遺言で行うことができる内容には制限がありますので、遺言に関してご不明な点やお困りのことがございましたら、弁護士にご相談ください。

浦本法律事務所が提供する基礎知識

  • 遺言の内容が不平等の場合

    遺言の内容が不平等の場合

    遺言の内容が、たとえば一人の相続人に全財産を譲るなどの内容であった場合、遺産相続トラブルが発生する恐れ...

  • 公正証書遺言の証人は誰に依頼すべき?選び方のポイントは?

    公正証書遺言の証人は誰...

    公正証書遺言とは、公証人役場という場所で、公証人が作成してくれる遺言書のことを指します。 公正証...

  • 【弁護士が解説】再婚したら養育費は減額される?

    【弁護士が解説】再婚し...

    離婚後に元配偶者から養育費を支払ってもらっていたが、再婚をした場合には養育費が減額されるのかといった...

  • 婚姻費用とは

    婚姻費用とは

    「婚姻費用」とは、簡単に言うと、夫婦共同生活上で必要となる費用全てのことをいいます。考えられるものとし...

  • 相続人に関する相談を弁護士に依頼するメリット

    相続人に関する相談を弁...

    ■正確な法律知識 相続人の確定の際には、法定相続の正確な知識が求められます。また、戸籍の調査などの慣れ...

  • DVを理由に離婚したい…弁護士に相談するメリットとは

    DVを理由に離婚したい...

    今回の記事では「DVを理由に離婚できるのか」や「弁護士に相談するメリット」についてご紹介します。DV...

  • 偏った遺言

    偏った遺言

    Q.父が死亡し、「遺産は全て長男に相続させる」という遺言が見つかりました。兄弟姉妹で相続内容に差がある...

  • 不動産などを相続放棄した場合、管理義務はどうなる?

    不動産などを相続放棄し...

    相続の対象となるのは、金銭債権だけではなく、不動産なども含まれます。 相続が発生した際には相続権...

  • 絶縁した兄弟との遺産相続

    絶縁した兄弟との遺産相続

    何かのきっかけで兄弟姉妹と絶縁した場合、その兄弟姉妹との遺産相続はどのように進めたらよいのでしょうか...

ページトップへ