03-5206-3405

秘密証書遺言

  1. 浦本法律事務所 >
  2. 遺言に関する記事一覧 >
  3. 秘密証書遺言

秘密証書遺言

遺言者が適当な用紙に記載し、自著・押印した上で封印し、公証人役場に持ち込み、公証人及び証人立ち合いの下、保管を依頼する方式を秘密証書遺言といいます。

内容の秘匿性が保たれ、偽造・隠匿の防止につながり、遺言書の存在を遺族に明らかにできるというメリットがあります。

しかし、内容について専門家のチェックを受けるわけではなく、不備がある場合に効力がないものとなってしまう可能性があります。

また、普通方式遺言をすることができないような特殊な状況下にあるときには、特別方式遺言の方式で遺言を作成することができる場合があります。

このような場合は、速やかに特別方式遺言が可能かどうか相談されることをおすすめいたします。

浦本法律事務所は、関東圏を中心に、相続問題を中心に相談を行っています。
相続問題などの法律問題について、じっくりと相談したい方に、親身に対応いたします。
ぜひ、当事務所までお気軽にご相談ください。

浦本法律事務所が提供する基礎知識

  • 事業承継に関する相談を弁護士に依頼するメリット

    事業承継に関する相談を...

    事業承継の問題は、相続などの専門的で広範囲な法律問題を含んでいます。 それに加えて、贈与税といった税務...

  • 不倫・慰謝料請求

    不倫・慰謝料請求

    配偶者が不倫をした場合、慰謝料請求をすることができます。 配偶者の不倫が原因となって離婚する場合は、そ...

  • 遺産分割協議

    遺産分割協議

    遺産分割協議とは、遺産相続が起こった際に、遺産をどのように分配するかについて相続人全員で話し合いを行う...

  • 養育費

    養育費

    養育費というのは、子どもを養育するために必要となる費用のことであり、一般的には、離婚後、未成年の子を引...

  • 自筆遺言

    自筆遺言

    遺言者が遺言の全文・日付・氏名を自筆し、押印して作成する遺言を、自筆証書遺言といいます。いつでも作成す...

  • 遺産の使い込み

    遺産の使い込み

    Q.他の相続人が遺産を使い込んでいることが発覚しました。どうすればよいでしょうか。 A.遺産の取戻し...

  • 相続人が認知症の場合の注意点|相続手続きは進めていいの?

    相続人が認知症の場合の...

    相続人が認知症の場合に、相続手続きを進めてよいのかと悩まれる方も多いと思います。 今回の記...

  • 親権と監護権

    親権と監護権

    親権とは、自分の未成年の子どもの身の回りの世話をしたり、財産を管理したり、子どもの代わりの契約をしたり...

  • 代償分割とは?要件やメリット・デメリットなど詳しく解説

    代償分割とは?要件やメ...

    「代償分割」とは、相続人のうちの一部が遺産を現物のまま取得し、その代わりに他の相続人に対して債務を負担...

よく検索されるキーワード

ページトップへ