03-5206-3405

【弁護士が解説】相続放棄できないケースや対処法について

  1. 浦本法律事務所 >
  2. 相続放棄に関する記事一覧 >
  3. 【弁護士が解説】相続放棄できないケースや対処法について

【弁護士が解説】相続放棄できないケースや対処法について

「相続放棄」とは、法定相続人が故人の遺した財産を一切承継しない旨の意思表示をすることをいいます。この相続放棄は、故人に多額の借金などがある場合に、採られる手段です。

相続放棄をすることができないケースの代表例としては、3ヶ月の熟慮期間を経過した場合が挙げられます。相続放棄を行うためには、相続人が故人の死亡および相続が開始したことを知ってから3ヶ月以内に手続きを行わなければなりません。この期間を経過してしまうと、その後は相続放棄することができなくなるため注意が必要です。
もっとも、仮に3ヶ月を経過してしまった場合でも例外的に特別な事情があれば相続放棄が認めれることもあります。

また、故人の遺した財産を勝手に処分してしまったような場合には、単純承認があったとして、相続放棄することができなくなります。
なお、自分が受取人となっている生命保険を受け取ることは、単純承認にならないので、自分が受取人となっている生命保険金を受け取ったとしても相続放棄をすることは可能です。

以上より、相続放棄を行うためには、相続開始を知った時点から3ヶ月以内に手続きを行っているのか、もしくはこれを経過してしまっている場合には、特別の事情が存在するのかについて確認する必要があります。さらに、遺産を勝手に処分をして単純承認にあたる行為をしてしまわないように注意しましょう。

浦本法律事務所は、関東圏を中心に、相続問題の相談を受けています。
相続問題などの法律問題について、じっくりと相談したい方に、親身に対応いたします。
お困りの際には当事務所までお気軽にご相談ください。

浦本法律事務所が提供する基礎知識

  • 養育費

    養育費

    養育費というのは、子どもを養育するために必要となる費用のことであり、一般的には、離婚後、未成年の子を引...

  • 共有名義の不動産を相続する場合に起こりやすいトラブルとは?

    共有名義の不動産を相続...

    不動産を相続する際に、複数の相続人で共有名義にしてしまうと、思わぬトラブルにつながる可能性があります...

  • 親権と監護権

    親権と監護権

    親権とは、自分の未成年の子どもの身の回りの世話をしたり、財産を管理したり、子どもの代わりの契約をしたり...

  • 養育費はいつまで支払うべきか

    養育費はいつまで支払うべきか

    離婚する夫婦に未成熟の子ども(未成熟児。すなわち、身体的、精神的、経済的に成熟化の過程にあるため就労が...

  • 裁判離婚とは

    裁判離婚とは

    裁判離婚とは、調停で夫婦間の話し合いがまとまらなかった場合に、家庭裁判所に離婚訴訟を提起し、判決で離婚...

  • 絶縁した兄弟との遺産相続

    絶縁した兄弟との遺産相続

    何かのきっかけで兄弟姉妹と絶縁した場合、その兄弟姉妹との遺産相続はどのように進めたらよいのでしょうか...

  • 遺産分割協議

    遺産分割協議

    遺産分割協議とは、遺産相続が起こった際に、遺産をどのように分配するかについて相続人全員で話し合いを行う...

  • DVを理由に離婚したい…弁護士に相談するメリットとは

    DVを理由に離婚したい...

    今回の記事では「DVを理由に離婚できるのか」や「弁護士に相談するメリット」についてご紹介します。DV...

  • 換価分割とは?特徴や遺産分割協議書の書き方などわかりやすく解説

    換価分割とは?特徴や遺...

    今回の記事では、換価分割とは何か、遺産分割協議書の書き方について詳しくご説明します。 換価分割を...

ページトップへ