03-5206-3405

不倫相手を妊娠させてしまった場合

  1. 浦本法律事務所 >
  2. 離婚・男女問題に関する記事一覧 >
  3. 不倫相手を妊娠させてしまった場合

不倫相手を妊娠させてしまった場合

■不倫相手の妊娠が分かった
不倫相手である女性から、妊娠していることを告げられた場合、どのように対応するべきなのでしょうか。やるべきこと、考えるべきことが多くあります。
突然妊娠を告げられれば、驚きで何も考えられなくなってしまうかもしれません。しかし、できる限り落ち着いて行動することが大切です。

●不倫相手を妊娠させた場合どうするべきか
不倫相手を妊娠させてしまった場合に、やるべきこと、考えなければならないことは何でしょうか。
まずは、妊娠が本当なのか確認する必要があります。すぐに病院に行き、事実確認をしっかりしましょう。
そして、考えなければならないこととしては、その子を女性に産んでもらうのか、それとも産まずに中絶をするのかという問題があります。人工妊娠中絶は、母親である不倫相手の女性に大きな肉体的・精神的負担を強いることになりますし、中絶を行うことができる期間は妊娠初期の限られた期間しかありません。そのため、早急に出産・中絶の選択をしなくてはなりません。
また、不倫相手の夫のことも考える必要があります。つまり、不倫相手の女性が離婚するつもりなのか、それとも不貞関係を維持し続けるのかということです。このような、将来的なことについても話し合う必要があります。さらに、不倫相手の夫から慰謝料請求をされることも予想されます。
このように、不倫相手を妊娠させてしまった時には、様々な問題について考えていく必要があります。以下では、さらに具体的な対応方法について確認していきましょう。

●具体的な対応方法
先ほど確認した通り、妊娠が分かったらすぐに出産するのか、あるいは中絶するのかについて決めることになります。もし出産するのであれば、認知をするのか、出産費用の支払いはどうするのか、子どもの養育費はどのように支払っていくのか、といったことについて話し合い、決める必要があります。また、中絶を選ぶことになった場合には、中絶のためにかかる費用をどのように負担するのか、話し合うことになるでしょう。何を決めるにしても、お互いが納得のいくよう、しっかりと話し合うことが大切です。もし妊娠させた男性側に落ち度がある場合には、妊娠した女性側からも慰謝料請求等をされるおそれがあります。例えば、同意のない性行為で妊娠させてしまったり、妊娠が分かった途端に連絡を取らなくなったりするケース等が考えられます。

●不倫や離婚に関するご相談は当事務所まで
不倫、男女問題に関することについてお悩みの場合には、ぜひ法律の専門家である弁護士までご相談ください。弁護士 浦本与史学は、ご相談者様一人一人に寄り添い、最善のご提案をさせていただきます。まずは、お気軽に当事務所までお問い合わせください。

浦本法律事務所が提供する基礎知識

  • 相続に関する相談を弁護士に依頼するメリット

    相続に関する相談を弁護...

    相続に関わる相談を弁護士に依頼すると、①第三者の客観的な視点を得ることができる、②法律知識や相続の経験...

  • 相続財産に空き家が含まれている場合

    相続財産に空き家が含ま...

    ■相続財産について 相続は、人の死亡時に発生します。相続が起こると、故人の遺産を相続人が引き継ぐことと...

  • 遺産分割の流れ

    遺産分割の流れ

    遺産分割の手続には、協議、調停、審判等の手続があります。 遺産分割の協議がまとまれば、調停、審判等の手...

  • 相続放棄のメリット、デメリット

    相続放棄のメリット、デ...

    では、この相続放棄には、いったいどのようなメリットがあるのでしょうか。 最も大きなメリットは、やはり「...

  • 遺留分とは?

    遺留分とは?

    「遺留分」とは、被相続人の財産に対し、法律上、取得することが保障されている最低限の取り分を指す言葉です...

  • 代償分割とは?要件やメリット・デメリットなど詳しく解説

    代償分割とは?要件やメ...

    「代償分割」とは、相続人のうちの一部が遺産を現物のまま取得し、その代わりに他の相続人に対して債務を負担...

  • 絶縁した兄弟との遺産相続

    絶縁した兄弟との遺産相続

    何かのきっかけで兄弟姉妹と絶縁した場合、その兄弟姉妹との遺産相続はどのように進めたらよいのでしょうか...

  • 相続人に関する相談を弁護士に依頼するメリット

    相続人に関する相談を弁...

    ■正確な法律知識 相続人の確定の際には、法定相続の正確な知識が求められます。また、戸籍の調査などの慣れ...

  • 財産分与の基礎知識

    財産分与の基礎知識

    「離婚する際は財産分与を行うと聞いたが、どういった制度なのだろうか。」 「財産分与は、具体的にどのよう...

よく検索されるキーワード

ページトップへ